The Mash-Ups
A capliciouce dialy made for you to glance through. it's a big deference between with me or with out me to aiming for Cape-hone.
2011年5月7日
イノダコーヒー
朝食の後コーヒーを飲みにイノダコーヒー本店に行ってきました。赤いポットが可愛い、お洒落な外観です。まだ早い時間にも関わらず既に10人程並んでいましたが、お店が広いようで割と直ぐに案内されました。
ハムエッグとクロワッサンの「京の朝食」やビーフカツサンドがすごく美味しそうだったのですが、朝食を食べた後だったので残念ながら今回はあきらめました。でもどちらも有名のようで注文されている方が多かったです。
お土産にアラビアの真珠とコーヒーキャンディー、紅茶キャンディーを買いました。
2010年10月2日
2010年9月23日
Singaporeその2
文東記へチキンライスを食べに行きました。ご飯とチキンと別々に注文して、待つこと数分で↑のような美味しそうなチキンが運ばれてきます。チキンが柔らかくて、写真だど味が薄そうに見えますが、しっかりスープが染み込んでいてとっても美味しいチキンでした!!
文東記は1983年創業の海南風チキンライスで有名なお店です。チキンは特性スープでゆでたものとローストと選べますが、ゆでチキンがオススメです。
アジア初のNATIONAL GEOGRAPHICにも行ってきましたー!!オリジナルTシャツがとっても可愛くて欲しかったんですがちょっと高くて今回は諦めました・・・代わりにエコバック(500円ほど)を買ってきました(笑)黒字に白色の地球のイラストでかなり気に入ってます。
その時にPUTUMAYO WORLD MUSICのCDもあって初めて聞いたのですが一枚に色々なアーティストの曲が入っていて、超イイ感じなんです。その時は買わずに帰って来たんですが、日本に戻ってからやっぱり欲しくってBEANSMART OIKOSで買っちゃいました(笑)
PUTUMAYO(プトゥマヨ)って知ってますか?ワールドミュージックのレーベルでN.Y. SOHOのアパレルショップ「Putumayo」オーナーが「お店で素敵なBGMをかけたい」というコンセプトの元、世界中を旅して集めたお気に入りの音楽をセレクトし、店内で流していたのが大反響で設立されたのがそもそもの始まりだそうです。ここではCDの売上の一部を通して、多くの社会問題に取り組んでいるNGO/NPOをサポートすると同時に、エイズ問題などにも積極的に取り組んでいるそうです。
↓CDジャケットもイイ感じですよねッ♪
文東記は1983年創業の海南風チキンライスで有名なお店です。チキンは特性スープでゆでたものとローストと選べますが、ゆでチキンがオススメです。
![]() |
NATIONAL GEOGRAPHIC |
その時にPUTUMAYO WORLD MUSICのCDもあって初めて聞いたのですが一枚に色々なアーティストの曲が入っていて、超イイ感じなんです。その時は買わずに帰って来たんですが、日本に戻ってからやっぱり欲しくってBEANSMART OIKOSで買っちゃいました(笑)
PUTUMAYO(プトゥマヨ)って知ってますか?ワールドミュージックのレーベルでN.Y. SOHOのアパレルショップ「Putumayo」オーナーが「お店で素敵なBGMをかけたい」というコンセプトの元、世界中を旅して集めたお気に入りの音楽をセレクトし、店内で流していたのが大反響で設立されたのがそもそもの始まりだそうです。ここではCDの売上の一部を通して、多くの社会問題に取り組んでいるNGO/NPOをサポートすると同時に、エイズ問題などにも積極的に取り組んでいるそうです。
↓CDジャケットもイイ感じですよねッ♪
![]() |
PUTUMAYO WORLD MUSIC |
2010年9月19日
Singaporeその1
夏休みにシンガポールに行ってきました。二日酔いの時の自分に似ているマーライオンも見てきました(笑)移転されて今は海沿いに↑のように建っていました。周りから聞くほどガッカリはしませんでしたよ。
シンガポールは噂通りキレイで、いたるところに大きな街路樹が立っているので歩道は日陰も多く陽射しは強いんですが日本より快適でした。
↓チャイナタウン側にある屋台でバクテー(肉骨茶)を食べてきました。お店というか屋台というかが100軒ほど並んでいて迷いますが、今回は駐在されていた方のオススメのお店へ連れて行ってもらいました。こちらのお店のパクテーは漢方の味が強く八角を沢山使われているような感じでした。個人的には美味しい!!っとまではいきませんが、何でも経験ですし、ホーカーズで食べれたって事で大満足でした。
![]() |
ホーカーズ |
california organic foodie: whole wheat chocolate chip cookies
california organic foodie: whole wheat chocolate chip cookies: "Don't know what it is, but baking cookies reminds me of childhood summers spent at gram and pap's house in Pennsylvania. My gram is one of..."
登録:
投稿 (Atom)